このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
いじめ防止
学校長あいさつ
学校要覧
学校研究課題
学校だより
教育点描
学校評価
お知らせ
昨日深谷中学校では新入生169名を迎え第40回入学式・始業式を挙行いたしました。
新入生及び保護者のみなさまご入学おめでとうございます。
4月当初は着慣れない制服や長くなる授業、部活動での練習などなれないことが続き、体力的にもきつい日々が続くと思います。どうぞご家庭での見守りと励ましをよろしくお願いいたします。
40年目の節目を迎え、全校生徒506名と保護者及び職員、そして地域の皆様の支えで今まで以上の深谷中学校を築いていけるよう、ご協力よろしくお願いいたします。
緊急連絡サイトのアクセスについて
3月のアクセス数は226件でした。約5割のアクセスとなりました。
4月のアクセスは本日から16日までとします。多くのアクセスよろしくお願いします。
緊急連絡サイト【スマートフォンのアクセス方法】
緊急連絡サイト・スマホアクセス手順.pdf
緊急連絡サイト【携帯電話でのアクセス方法】
緊急連絡サイト・携帯アクセス手順.pdf
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
COUNTER
2013.6.7~
MENU
トップページ
いじめ防止
学校長あいさつ
学校要覧
学校研究課題
学校だより
教育点描
フォトアルバム
1年生から
2年生から
3年生から
保健室
食育&給食
部活動
学校評価
カレンダー
2018
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
離任式~お世話になりました~
トップページ
04/21 12:40
学級目標決定に向けて~学級会の充実~
トップページ
04/20 15:51
部活動説明会
トップページ
04/18 15:08
平成30年度4月「学校だより」
学校だより
04/18 12:49
学級開き
トップページ
04/14 12:51
深谷中学校 NEW's
最近の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/04/14
平成30年度のスタート~入学式~
| by:
校長
始業式の後、3年生を中心に会場準備をして、午後からは入学式が行われました。新1年生の緊張感がひしひしと伝わってくる中での入学式となりました。
◯ドキドキ・・・クラス発表
◯新入生入場 1組 ◯2組
◯3組 ◯4組
◯5組
◯校歌隊の校歌披露 ◯担任より新入生呼名
◯新入生呼名・・・緊張!
◯緊張!でも、みんなよい返事ができました。
◯校長先生 式辞 ◯教科書授与 勉強がんばろう!
「今日新しく入学された皆さんがしっかりと力を伸ばし素敵な笑顔を輝かせ、真の深中生となるために大切な3つのことをお話しします。1つめは、間違うことや失敗することを恐れず挑戦することです。失敗の中にあるヒントをたくさん手に入れて、「分かった」「できるようになった」という笑顔を輝かせてください。2つめは、友達や周りの人を笑顔にする工夫や我慢をすることです。このことを「思いやり」と言います。見えない「思い」を目に見えてたり伝わったりする「思いやり」にできるのが深中生です。3つめは、自分の笑顔のためだけでなく、周りの人を笑顔にする、大人としての判断と行動ができるようになりましょう。」 (校長先生 式辞 より)
◯誓いの言葉 新入生代表 ◯歓迎の言葉 生徒会長
「私が不安に思っていることは、勉強です。勉強と部活が両立できるか不安ですが、毎日授業をしっかり受けて、一生懸命勉強していきたいと思います。私が1番楽しみにしているのは文化発表会です。ちがう小学校から集まってきた新しい友達と協力して、1つの行事をやり遂げるとともに、友達の輪を広げていきたいと思います。時には悩み、立ち止まってしまうこともあると思いますが、そんなときには自分たちで力を合わせて乗り越えていこうと思います。」 (誓いの言葉 より)
◯職員紹介 今年度もよろしくお願いします。 ◯新入生退場 1組
◯2組 ◯3組
◯4組 ◯5組
11:54
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project