この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~2857417

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~301313

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

無料で抗原定性検査を受検するには・・・


03_無料検査リーフレットver3.pdf
04_検査申込書(小中高校用).pdf
 

お知らせ

 新型コロナワクチン接種の
   正しい理解のために。

03【別紙1】新型コロナワクチン(児童生徒保護者向け).pdf
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2014/02/25

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

  2月25日(火)   今日の献立は・・・・ 

  ハムカツサンド  牛乳   ブロッコリーサラダ  クラムチャウダー   です。
     

 

  本日のブロッコリーも深谷産です。土曜日に岡部地区のブロッコリー畑を見ました。雪に
  埋もれ、
枯れた葉っぱが目立ちました。「給食でつかえるのかな?」と、昨日のネギと同様
  こちらも心配でし
たが、使用分の半分が深谷産、半分が愛知県産のブロッコリーが納入さ
 れました。
  少々、柔らかくなってしまいましたが、おいしくいただきました。

   3学期も終わりに近づき、家庭科の調理実習も大詰めです。
   1年生は「鯖の味噌煮」「青菜の卵とじ」  2年生「ねぎチヂミ」  3年生幼児のおやつ
 「パンケーキ」に実習を行っています。

     

     

     

    
       
      
  
  
  
    

     1年生の「さばの味噌煮」は多少焦げたりした班もありますが、予想以上に上手に
    できています。「青菜の卵とじ」は、卵をふんわりさせるのが難しく、焦げ付かせてしま
    う班もありました。世界無形文化遺産に登録された「和食」料理で、子どもに敬遠され
    がちな煮魚でしたが、自分たちで調理したものは残す生徒は一人もいなかったです。

     2年生は、郷土の食材を使った調理ということで、昨年までは「ねぎぬた」を実習し
    ましたが、今年は「深谷ねぎ」をたっぷり入れた「チヂミ」を実習しました。
     「ねぎぬただけは、絶対いやだ!」という生徒の声を尊重しての結果ですが・・・・、
    本当は郷土の味「ねぎぬた」を作ってほしかった!
   
   

     3年生は、最後の家庭科の時間が実習でしたので、「幼児のおやつ」が自分たちの
    おやつになってしまいました。でも、クラスの楽しい思い出のひとつになったことでしょ
    う。みんな笑顔で幸せそうな顔を見られて、こちらまで幸せな気分になりました。


     料理は経験をしなければ、できるようにも、上手にもなりません。
     ぜひ、おうちでもやってみてください。作る人も、食べる人も、幸せな気分になること
    間違いなしです。絵文字:笑顔
     


09:07 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。