COUNTER

2013.6.7~2525825

【令和2年度】アクセスカウンター

2020.6.8~1024116

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

絵文字:笑顔緊急連絡サイトのアクセスについて
 12月の緊急連絡アクセスを16日の金曜日まで実施いたします。※12/12現在167件のアクセスをいただきました。なるべく多くの方のアクセスよろしくお願いいたします。
 アクセスの際に「ICT機器やSNSの使用で助かったこと・ありがたかったこと」を記入していただき、ご返答いただければと思います。
 当緊急連絡サイトは、災害やコロナ禍などの緊急時にも双方向の連絡が取れるツールとして活用できます。
「万が一」の時にも出先からでも連絡がとれるよう、是非ご協力ください。


緊急連絡サイト【スマートフォンのアクセス方法】

緊急連絡サイト・スマホアクセス手順.pdf 
緊急連絡サイト【携帯電話でのアクセス方法】     
緊急連絡サイト・携帯アクセス手順.pdf
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

無料で抗原定性検査を受検するには・・・


03_無料検査リーフレットver3.pdf
04_検査申込書(小中高校用).pdf
 

お知らせ

 新型コロナワクチン接種の
   正しい理解のために。

03【別紙1】新型コロナワクチン(児童生徒保護者向け).pdf
 
お知らせ
 今後、第一学年からの情報発信を予定しています。
 
日誌

2015/05/08

初めての学年朝会!

| by:1年副担任
今朝、武道場にて第1回学年朝会が行われました。

各クラスの学級委員がどんな学年にしていきたいかを含めた自己紹介をし、
続けてクラスの良いところ・改善していきたいところを述べてくれました。

良いところはどんどん伸ばし、改善点は周りで声を掛け合って修正していきたいですね。
学級委員さんの初仕事、本当によく頑張ってくれました!
お疲れ様でした!
これからの活躍も本当に楽しみです!

  
20:19 | 最近の出来事