ーノート改革月間 開催!-
1学年委員会の新たな取り組みが開始されました!
今回の取り組みは
「ノート改革」です。授業ノートを工夫することを通して、
授業内容を主体的にまとめ積極的に参加する姿勢を身に付けることがねらいです。


第1回の各
クラス優秀ノート賞を受賞した4名のノートです。
ただ黒板に書かれたものを写すだけでは中学生のノートとしては不十分です。先生の説明やそのときに感じた疑問や自分の考えをメモしたり、色を使って見やすさを工夫したりするなど、後で復習するときに授業中のことを思い出し整理しやすくなる様々な工夫がされています。
ノートを工夫してまとめるためには、授業中に先生の話や仲間の意見を真剣に聴き、自分の頭で考えることが求められます。
授業を
「耳・目・心」で聴きましょう。
そのためのヒントは、今回の優秀ノート賞に貼られたオレンジの付箋紙に書かれた各教科担当の先生の言葉です。あなたのノートをより善いノートにする工夫と努力をしていきましょう!