このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
メニュー
トップページ
学校長あいさつ
学校要覧
ふるさと教育「自分探しの旅」
学校だより
本日の給食
教育点描
フォトアルバム
1年生から
2年生から
3年生から
6・7・8組から
保健室
保健室から
部活動
学校評価
学力調査公表
施設開放
COUNTER
2013.6.7~
【令和5年度】アクセスカウンター
2023.5.2~
お知らせ
お子さんのスマートフォン だいじょうぶ?
③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
お知らせ
自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!
児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
お知らせ
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お知らせ
保健室から、健康や安全に関する情報を発信します。
日誌
保健室から
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/09/11
感染症の流行情報提供および注意事項について
| by:
養護教諭
秋らしい風が吹いています。
2学期が始まって、もう2週間が過ぎました。
疲れが出はじめ、体調を崩してお休みする生徒や早退する生徒も増えてきました。
体育際に向けてしっかり体調を整えましょう。
ゆっくりお風呂につかり、疲れをとり、早めに就寝しましょう。
埼玉県教育委員会より感染症の流行と注意事項の連絡が入りました。
①RSウィルス感染症患者の増加
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/srv-week1735.html
②セアカゴケグモに関する情報
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/gairai/gairai-redback.html
③インフルエンザの流行について
埼玉県南部の小学校で、今年初の学級閉鎖がありました。
感染症の予防は、手洗い・うがいと規則正しい生活習慣です。
13:35
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project