『愛の反対は無関心』 by マザーテレサ 
-登校指導とアルミ缶回収-12月8日、登校指導とアルミ缶回収を行いました。冷たい雨で満天星
[どうだん]ツツジの朱色が鮮やかさを増していますが、生徒たちの目には映っていたでしょうか?
雨が降っている時は視野が狭くなりがちです。傘をさしていたり雨合羽を着たりしていればなおさらです。交通事故防止のための5つの行動である
「もしかして[危険予測] 止まる[一時停止] 見る[安全確認] 待つ[安全確保] 確かめる[再確認]」をいつも以上に意識したいところです。

登校してくる生徒たちの手にはビニール袋が提げられています。家庭から持ち寄ってくれたアルミ缶を入れた袋です。雨が降っているので、回収は昇降口の軒下で行いました。アルミ缶回収を意識してご家庭でアルミ缶を集めておいていただき、ありがとうございます。

1979年にノーベル平和賞を受賞されたマザーテレサは、「愛の反対は無関心」と言っていました。子供たちが交通事故に遭わないように旗を持って交通安全指導をしていただいている保護者の方々や先生たち、深中でアルミ缶回収があるからゴミとして出さずに集めていていただく・・・こうした行為は明らかに「無関心の反対」、つまり子供たちや深中への❝愛❞なのだと思います

ありがとうございます。