この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3473859

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~917755

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

お知らせ

埼玉県の学校部活動リーフレット

埼玉県教育委員会から、部活動についてのお知らせが届きました。ご一読いただけましたら幸いです。
埼玉県部活動リーフレット.pdf

埼玉県県公立高等学校入学者選抜方法の変更点
 大切なお知らせです。ぜひご一読ください。
令和8年度「埼玉県公立高等学校入学者選抜制度リーフレット」(現中学3年生対象).pdf
令和9年度「埼玉県公立高等学校入学者選抜制度リーフレット」(現中学2年生対象).pdf

令和8年度埼玉県公立高等学校入学者選抜情報
(1)入試情報全般の情報  
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/r8nyuushi-jouhou.html
・実施要領及び入学者選抜要領

(2)学校説明会の日程等の情報
https://www.center.spec.ed.jp/nyuushi/page_20220705065827


令和9年度埼玉県公立高等学校入学選抜の方法が変わります
 リーフレットを是非ご一読ください。
令和9年度埼玉県公立高校入試選抜者制度について.pdf


令和7年度埼玉県公立高等学校入学選抜者に係る県立高等学校の電子出願手続き
 ぜひご一読お願いします。
令和7年度埼玉県公立高等学校入学選抜 電子出願手続きリーフレット.pdf
電子出願の利用の手引き(R6 12月版).pdf

            

 
新着情報

お知らせ

【進路情報】 県立学校の活性化・特色化方針の活用について
埼玉県教育委員会から、本年度の全県立高校の活性化・特色化方針について、「魅力ある高校づくり課」のホームページに掲載されています。[下のアドレスをクリックしてください。]
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/gakkouhousin.html
全県立高校が作成した「学校の活性化・特色化方針」が公開されています。学校名をクリックすると、pdfファイルで見られます。入学者選抜基準も公表されています

「学校の活性化・特色化方針」には、1ページ目に学校の基本的な情報(生徒数、ホームページアドレス、アクセス、教育課程等の特徴、活躍が顕著な部活動、特色ある学校行事、家庭・地域との連携、進路状況等)が掲載されています。さらに、2ページ目には、入学してから卒業するまでの育成方針を生徒の「成長物語」として、各学校の独自形式で記載されています。3年生はもちろん、2年生や1年生、また保護者の皆さまも、進路情報として活用ください

 

深谷中学校 NEW's

最近の出来事 >> 記事詳細

2021/10/29

「万が一」に備える

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
   絵文字:良くできました OK ❝万が一❞の時に備えた準備 絵文字:キラキラ
    ー昨日の地震で見られた深中生の行動ー

昨日の9時55分頃、茨城県南部を震源とする地震があり、熊谷で震度2を観測されました。深谷中学校でも揺れを感じました。2時間目の授業が始まってすぐでしたが、被害も混乱も特にありませんでした。・・・ということまでは、昨日このホームページの「お知らせ」欄でお伝えしました。
その後、実は嬉しい話を聞きました。話してくださったのは、初任者教員の研修があるときにだけいらして代わりに授業をしてくださる先生です。昨日の地震があった時は2年4組の授業に出られていたのですが、グラッと揺れた直後、生徒たちは落ち着いて静かに机の下に身を隠したそうです。慌てず騒がず、指示を待ってでなく各自が自分で判断して、そうした行動をとれたことに感心されたそうです。
災害はいつ、どのように襲ってくるかわかりません。「やり直しがきかない」その時に、自分や周りの人の命を守る行動がとれなければなりません。そのために、様々な訓練を続けていますが、『命を守る当事者としての自覚はできているか?』という不安は拭えません。
ですから、昨日の2年4組の生徒たちの対応を聞いて、ほっとするとともに嬉しくなりました全てのクラスでこのような対応ができたわけではありません。先生の「大丈夫!落ち着いて!」という指示で冷静に様子を見ていたクラスもあったようです。校長室にいた私は、地震を感じて、職員室に確認の電話を入れ、テレビで地震速報を確認し2階の様子を確認するよう指示しましたが、既に教頭先生がテレビで確認中でしたし、その後職員室に行った時には、混乱の様子もないことの報告も受けました。
「これくらいなら大丈夫・・・だろう」ではなく、取るべき対応を取れる・・・ようになってきているという感触が得られたことが嬉しかったです
避難対応ではないのですが、先日は下校途中に唐沢川の近くで運転免許証が落ちているのを見つけた深中生が、深谷公民館に届けたことで、探していた落とし主に無事届いたということもありました。後日落とし主の方が学校にいらして、感謝の言葉ともに、届けた生徒が分かったら渡してほしいとお礼のお菓子を置いていかれました。届けてくれたのは3年生でした。その少し前にはやはり別の3年生が落ちていた財布を深谷警察に届けてくれたこともありました。どちらも当たり前の行為ですが、落とした方が困っているであろうことを想像し、自らのとるべき行為を適切に選び、行動できたことを、誇らしく嬉しいです。
深中での様々な教育活動を通して、今年度から校訓とした『独立自尊・共存共栄』の姿勢が、少しずつかもしれませんが、言葉や態度、そして行動に現れるようになっていることを、頼もしく誇らしく、そして嬉しい日々です。
09:46 | 投票する | 投票数(14)

【重要】 入試情報

絵文字:NEW 入試情報ページ リンクリスト
 ◇埼玉県公立高等学校入学者選抜情報
     県立総合教育センター入試情報


 
 夢の方向性に合う高校探そう!

~すべては、きみの”知りたい””学びたい”から、始まる

 

お知らせ


(県立高校等での1人1台端末について)

 

埼玉県教育委員会から、中学校第3学年生徒保
護者様に向けた「県立高校等(特別支援学校高
等部含む)における1人1台端末について」の
お知らせです。

 

県立高校等(特別支援学校の高等部を含む)で
は、令和5年度入学生から、生徒が所有する端
末を学校教育活動で使用した1人1台端末環境
の整備を進めております。

 

県立高校等で生徒が使用する端末の整備に係る
費用は、保護者等の負担でお願いしております。

 

県立高校等への進学を考えている生徒・保護者
の皆様におかれましては、添付のリーフレット
を御確認いただきますよう、お願いいたします。

 

引き続き、埼玉県の教育に、御理解・御協力の
ほど、よろしくお願いいたします。

 

03_別添2_リーフレット.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

new  魅力ある県立学校づくり
社会のニーズに対応した特色ある県立高校づくりを推進するため、再編整備による
新校の概要や基本方針などを内容とする
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策」
を策定しましたので、お知らせします。

03_魅力ある県立高校づくり第2期実施方策.pdf
 

お知らせ



まもろう こころ 【厚生労働省】
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/


まもろう こころ 【厚生労働省】

 

学習サポート



 【文部科学省作成】
 中学校3年生用振り返り学習教材
     中3 振り返り学習教材(国語).pdf
     中3 振り返り学習教材(数学).pdf
     中3 振り返り学習教材(英語).pdf
 小学校6年生用振り返り学習教材
     小6 振り返り学習教材(算数).pdf  小6 振り返り学習教材(国語).pdf
   


新型コロナ感染症による学校休業対策「学びを止めない未来の教室」
logo_with_mission
 埼玉県立総合教育センター/中学生向け-学習動画
 

 
コバトンプリント(学力向上ワークシート)
  【埼玉県立総合教育センター作成】
 
  https://ecsweb.center.spec.ed.jp/movie/ 

       
・生活のリズムチェック  中1~3「大隈重信からの誘い」
            
https://youtu.be/_XJGME-ODHE
深谷の子「6つの誓い」のすすめ