この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3435979

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~879875

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/05/16

今日の献立は・・・・

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  今日の献立は・・・・
   ツイストパン 牛乳 オムレツ きゅうりとキャベツのサラダ 
                         トンノスパゲティ  甘夏   です。
   
    トンノスパゲティはツナの入ったトマト味のスパゲティ。
   あまなつは、他のみかん類と比較するとちょっと苦味があり、酸味が強いので
 すが、
ビタミンC・クエン酸が多く含まれており、美肌効果、ストレス・疲労回復効
 果、風邪予防効果があります。
ぜひ残さず食べてください。

   

   1年生は初の250ccの牛乳です。

   中学校では、5月から9月くらいまで、その日の献立の栄養価によって、また、汁物のな
  い日に250ccの牛乳が出ます。のどの渇く暑い時期に冷たい牛乳をたくさん飲んで、カル
  シウムを蓄えてもらうことをねらいとしています。1年生の皆さん、飲みきれますか? 23
  年生になると1年中この大きさでもいい!という人もいます。

   カルシウムをたくさん取るには牛乳が一番手軽です。でも、飲みすぎておなかを痛くした
  り、体質的に合わない(アレルギーや乳糖不耐症の)人は無理をしないでください。


15:28 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。