この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3402127

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~846023

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2020/10/16

16日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:給食
肉うどん  秋の味覚のかりんとうがらめ
海藻サラダ 牛乳



 
<旬のさつまいも>     <秋の味覚のかりんとうがらめ>
今日は旬の食材、「さつまいも」を使った料理です。
「さつまいも」はいちょう切りにして、素揚げします。
大豆はカリカリに揚げ、
ごぼうはささがきにし、片栗粉をつけて揚げます。
最後に、
砂糖、しょうゆ、みりん、水あめ、水、ごまを
混ぜたタレを絡めて完成です。
さつまいもと大豆、ごぼうを揚げる温度はそれぞれ違います。
調理員さんが丁寧に愛情を込めて作ってくれているので、
よりおいしくなりました。

盛り付けられた今日の給食を目にして、
秋の深まりを感じました。
素揚げされたサツマイモの濃い黄色、
うどんのつけ汁に浮かぶニンジンの橙色、
カリカリに揚げられた大豆の茶色・・・。
使われている食材そのもの、
調理によって表れる食材の彩り、
そして味・・・、
料理は様々な感覚を刺激して、
いろいろな味わいを提供してくれます。
今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
               by 校長


13:50 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。