この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3451655

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~895551

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/09/12

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  今日の献立は・・・・・
   ごはん  牛乳  揚げ餃子 
                きゅうりと人参のピリッと漬け  麻婆なす豆腐    です。
     

  今日はマーボー豆腐に、深谷でとれた新鮮でおいしい秋ナスを入れたマーボーなす豆腐です。

  「秋ナスは ()()わすな」という、ことわざがあります。

 お()さんの体を思って「いくらおいしいからと言って、秋になすをたくさん食べるのは体を冷やす
のでよくない」
といういたわりの気持ちからという人もいますし、

  「秋のなすは、たねが少ないので、これから元気な子どもをたくさん産んでほしいお嫁さ(   )んに
 は
縁起()悪い()から避けた()ほうがいい」という()もいます。

  さらに、実は(  )『よめ』はお嫁(   )さんではなく、夜の目と書いて『夜目(よめ)』(ネズミやミミズのこと)に、
 おいしい秋ナスを食べられないよう注意しようという意味が、いつしかお嫁さんに
意地悪()をす
 る意味に変わったという人もいます。

  おいしいものを「他の人にも食べさせたい」「独り占()めしたい」という人間の相反(あいはん)する気持ち
 が表れています。でも、いろいろな人とおいしさを分かち合って食べたほうが、楽しく豊かな
 気持ちになれますよね。

  「なすは()い」という人が多いですが、食物(しょくもつ)繊維(せんい)多く()、あのきれいな紫色()色素()「アント
 シアニン」は
生活()習慣病()予防()にもよいとされています。

   おいしい秋ナス、今日も残さず食べてください。


16:40 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。