お子さんのスマートフォン だいじょうぶ?
今日は 人気の定番メニューです。
みんな大好きなぎょうざ。
ぎょうざの起源は中国といわれていますが、同じように小麦粉の皮に具を包 んで加熱した食べ物は東南アジアのほうでも古くから食べられていたといわています。
中国では、紀元前600年頃の遺跡からギョウザらしき食べ物の痕跡が見つかっているそうです。
小麦粉を使い、中に具となる食材を包み込んだ食べ物が古代メソポタミア文 明の遺跡からも、 見つかっています。そう考えると紀元前3000年頃にはギョウザの起源となる食べ物が食べられ ていて、それがシルクロードを伝わってインドや中国などで発展して、近隣諸国へ伝わったと考 えられます。