この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3451874

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~895770

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/09/19

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  9月18日(火)今日の献立は・・・・
   パインパン 牛乳 鮭のポテトマヨネーズ焼き 
                       海藻サラダ コンソメ団子スープ  です。
    

    今日のスープは、コンソメ味のスープに白玉()団子()を入れました。


     白玉
(
)
()
は、もち米を粉にしたもので、もち米の加工品です。

もち米を水に浸して一晩おきます。昔はこの水に浸すという工程()()()の間 続けていた
   ことから
寒晒()()とも呼ばれ、白玉粉の保存性が格段()に高まりました。

これは水溶性のタンパク質とビタミンが水に()けだし、でんぷんの純度()が高まるためのよ
   うで、結果的に虫がつきにくくなり、昔は保存食として
重宝()されていました。

  

もち米なので、エネルギー源になります。

    白玉団子は、給食では、きな粉で()えたり、汁物に入れるなどして利用していますね。


08:09 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。