9月18日(火)今日の献立は・・・・
パインパン 牛乳 鮭のポテトマヨネーズ焼き
海藻サラダ コンソメ団子スープ です。

今日のスープは、コンソメ味のスープに白玉団子を入れました。
白玉粉は、もち米を粉にしたもので、もち米の加工品です。
もち米を水に浸して一晩おきます。昔はこの水に浸すという工程を一冬の間 続けていた
ことから寒晒粉とも呼ばれ、白玉粉の保存性が格段に高まりました。
これは水溶性のタンパク質とビタミンが水に溶けだし、でんぷんの純度が高まるためのよ
うで、結果的に虫がつきにくくなり、昔は保存食として重宝されていました。
もち米なので、エネルギー源になります。
白玉団子は、給食では、きな粉で和えたり、汁物に入れるなどして利用していますね。