この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3451837

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~895733

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/09/14

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
   9月14日(金)  今日の献立は・・・・・
    発芽玄米入りごはん 牛乳 白身魚の南蛮漬け 
                        もやしのナムル にらと玉子のスープ   です。
   

  今日も暑いです。

  午後は体育祭の予行練習があります。水分補給をしっかりしましょう。


   水分補給というと、飲み物に意識がいってしまいますが、スープや汁ものだって大切な 
  水分補給源です。汁ものは、汗で失われる、塩分のほかビタミン、ミネラル類も補給で
  きます。

   食事からも、水分を補給できることも忘れずに、今日のスープもたくさん食べて、塩分等
  も補給し、午後の予行に臨んでください。

   
   
   本日は ご飯が残り、牛乳、冷たいサラダの残りがほぼありませんでした。
   いつもより配食量が多かったのでスープも残るかと思われましたが、放送の甲斐あって 
  5%の残食率でした。
   
   午後の体育祭予行練習は、暑い中でしたが、熱中症になる生徒もいなく、みんな頑張り
  ました。
   綱引きは、みんな一生懸命踏ん張って、引っ張っている姿を見ていると、こちらも力が入
  りました!!本番もがんばれ!
  
   


17:15 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。