この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3470107

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~914003

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/12/18

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
   12月14日(金)   今日の献立は・・・・・
    ごはん  牛乳  大根と豚肉の煮込み  
            鮭チーズフライ   温野菜味噌ドレッシング    です。
    
       日に日に寒さが 増してきました。

   煮込みに使われている大根はアブラナ科の一年草で、日本でも春の七草のひ
  とつ「すずしろ」として、古くから親しまれてきました。作付け面積、生産
  量ともにじゃが芋につぐ日本の代表的な野菜です。鹿児島の桜島ダイコンは
  世界最大のダイコンとして有名です。

   ダイコンに含まれる消化酵素アミラーゼは、でんぷんを分解する酵素で、
  胃の中の食物の消化を助けます。また、魚の焦げに含まれる発がん性物質を
  抑制する作用のあるオキシターゼという酵素も含みます。ただし、これらの
  成分は、加熱すると作用が失われるので、ダイコンおろしとして食べるのが
  効果的です。ダイコンの辛味に含まれる成分もがんの抑制に効果があるとい
  われます。
     

      先日の切干大根の残りは 非常に少なかったです。今日の煮ものも1時間以上かけて煮
    込み
ました。冬の大根は 甘みもあっておいしいですよ。


08:39 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。