この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3475554

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~919450

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/03/22

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  3月21日(木)  今日の献立は・・・・
  ハムカツサンド  牛乳  ブロッコリーとコーンのサラダ  スープスパゲティ  です。
  
  ブロッコリーはキャベツの仲間で、原産地はキャベツと同じ地中海沿岸です。キャベツの原
 種が交雑
を繰り返すことでブロッコリーへと発達したと考えられています。古代ローマでは
 すでに食用とされてい
ましたが、栽培が盛んになったのは1516世紀頃。イタリアからヨー
 ロッパに普及したのは17世紀
頃といわれます。日本に渡来したのは明治時代ですが当時
 はあまり普及せず、第二次大戦後にな
って栽培が本格化しました。急速に普及したのは19
 80
年代になってから。花蕾(からい)と呼
ばれるモコモコした部分は、花のつぼみが集まっ
 た新しい芽の集合体です。
  
若返りのビタミンと呼ばれるビタミンEのほか、ビタミンA、Cなど、美肌効果に優れた栄養
 成分が含まれています。また、風邪予防・がん予防、抗酸化作用 、貧血予防・動脈硬化予
 防などの効果もあります。


  深谷特産のブロッコリーですが、本来旬の時期に寒くて価格が高かったのですが、暖かく
 なってからとても価格が安くなりました。そして、今日は虫もだいぶついていたようで、調理
 員さんは大変気を使って下処理してくれました。
  もうそろそろ、深谷のブロッコリーも終わりの時期です・・・・・。

09:16 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。