この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3319493

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~763389

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

お知らせ

埼玉県の学校部活動リーフレット

埼玉県教育委員会から、部活動についてのお知らせが届きました。ご一読いただけましたら幸いです。
埼玉県部活動リーフレット.pdf

埼玉県県公立高等学校入学者選抜方法の変更点
 大切なお知らせです。ぜひご一読ください。
令和8年度「埼玉県公立高等学校入学者選抜制度リーフレット」(現中学2年生対象).pdf
令和9年度「埼玉県公立高等学校入学者選抜制度リーフレット」(現中学1年生対象).pdf

令和9年度埼玉県公立高等学校入学選抜の方法が変わります
 リーフレットを是非ご一読ください。
令和9年度埼玉県公立高校入試選抜者制度について.pdf

令和7年度埼玉県公立高等学校入学選抜者に係る県立高等学校の電子出願手続き
 ぜひご一読お願いします。
令和7年度埼玉県公立高等学校入学選抜 電子出願手続きリーフレット.pdf
電子出願の利用の手引き(R6 12月版).pdf

            

 
新着情報
 RSS
3年学年朝会
トップページ
05/08 10:57
2年生学年朝会
トップページ
05/08 09:46
1年生学年朝会
トップページ
05/08 09:44
2年総合
トップページ
05/07 14:22
教育実習生
トップページ
04/25 13:01

お知らせ

【進路情報】 県立学校の活性化・特色化方針の活用について
埼玉県教育委員会から、本年度の全県立高校の活性化・特色化方針について、「魅力ある高校づくり課」のホームページに掲載されています。[下のアドレスをクリックしてください。]
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/gakkouhousin.html
全県立高校が作成した「学校の活性化・特色化方針」が公開されています。学校名をクリックすると、pdfファイルで見られます。入学者選抜基準も公表されています

「学校の活性化・特色化方針」には、1ページ目に学校の基本的な情報(生徒数、ホームページアドレス、アクセス、教育課程等の特徴、活躍が顕著な部活動、特色ある学校行事、家庭・地域との連携、進路状況等)が掲載されています。さらに、2ページ目には、入学してから卒業するまでの育成方針を生徒の「成長物語」として、各学校の独自形式で記載されています。3年生はもちろん、2年生や1年生、また保護者の皆さまも、進路情報として活用ください

 

深谷中学校 NEW's

最近の出来事 >> 記事詳細

2022/06/05

修学旅行2

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
  絵文字:電車 東京から京都奈良 絵文字:バス
-修学旅行2 上越新幹線・東海道新幹線・観光バスを乗り継いで-

深中3年生を乗せた上越新幹線は予定どおり7:36に東京駅に到着しました。深谷市の煉瓦の駅舎のモデルとなっている東京駅ですが、それを見る余裕も味わう暇(いとま)もなく、全員が上越新幹線を降りたことを確認し、担任の先生たちは他のお客さんたちへの配慮をしつつホームで点呼。そしてすぐに生徒たちに東海道新幹線のホームへの移動を指示をします。東京駅から京都駅まで生徒たちを運んでくれる特別列車の東海道新幹線のぞみ289号は7:48発車です。到着から12分後には発車してしまうので、まごまごしている時間はありません。速やかに移動開始です。
  
東海道新幹線のホームで既に待機していたN700系アドバンスの車両に乗り込み、再び点呼して学級担任の先生が学年主任の先生へ連絡し全員がのぞみ289号に乗車できたことを確認できました。心配された短時間の乗り換えでしたが、練習の甲斐もありスムーズにできました。
のぞみ289号は一路京都に向けて、定刻どおり東京駅を出発しました。私たちはかなり緊張していたのですが、点呼・確認を終えて席に戻ってみると、生徒たちは当然のようにトランプを使って座席を移さず遊び始めていました絵文字:笑顔
   
大井川を越えた頃には、用意したプリントを使ったしりとりやUNOなど様々なレクを通して、車内には和気藹々とした雰囲気と修学旅行を楽しむ生徒たちの笑顔が溢れていました。
多くの学校の生徒を乗せた修学旅行特別列車のため停車せずに名古屋駅を通過し、京都駅まで30分というアナウンスが流れた頃から、トイレの前には人だかりができました。こういうことさえ、笑顔で楽しんでいるようです。
 10時ちょうどに京都駅に到着!京都の停車時間は短いので、早めに降車準備をしてこちらもスムーズに行い、京都駅の改札を通過し、バスターミナルへの移動です。
   
新幹線を降り、周囲への配慮をしつつすぐに点呼。迷わないように各クラスの先頭・中間・最後部に先生がついて、整然と移動ができました。バスに乗る時には保健係が手指消毒のためにシュッ!バスの車窓からの景色も楽しみつつ、いよいよ修学旅行の本格的活動が待つ奈良にもうじき到着です。
12:05 | 投票する | 投票数(10)

【重要】 入試情報

絵文字:NEW 入試情報ページ リンクリスト
 ◇埼玉県公立高等学校入学者選抜情報
     県立総合教育センター入試情報


 
 夢の方向性に合う高校探そう!

~すべては、きみの”知りたい””学びたい”から、始まる

 

お知らせ


(県立高校等での1人1台端末について)

 

埼玉県教育委員会から、中学校第3学年生徒保
護者様に向けた「県立高校等(特別支援学校高
等部含む)における1人1台端末について」の
お知らせです。

 

県立高校等(特別支援学校の高等部を含む)で
は、令和5年度入学生から、生徒が所有する端
末を学校教育活動で使用した1人1台端末環境
の整備を進めております。

 

県立高校等で生徒が使用する端末の整備に係る
費用は、保護者等の負担でお願いしております。

 

県立高校等への進学を考えている生徒・保護者
の皆様におかれましては、添付のリーフレット
を御確認いただきますよう、お願いいたします。

 

引き続き、埼玉県の教育に、御理解・御協力の
ほど、よろしくお願いいたします。

 

03_別添2_リーフレット.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

new  魅力ある県立学校づくり
社会のニーズに対応した特色ある県立高校づくりを推進するため、再編整備による
新校の概要や基本方針などを内容とする
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策」
を策定しましたので、お知らせします。

03_魅力ある県立高校づくり第2期実施方策.pdf
 

お知らせ



まもろう こころ 【厚生労働省】
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/


まもろう こころ 【厚生労働省】

 

学習サポート



 【文部科学省作成】
 中学校3年生用振り返り学習教材
     中3 振り返り学習教材(国語).pdf
     中3 振り返り学習教材(数学).pdf
     中3 振り返り学習教材(英語).pdf
 小学校6年生用振り返り学習教材
     小6 振り返り学習教材(算数).pdf  小6 振り返り学習教材(国語).pdf
   


新型コロナ感染症による学校休業対策「学びを止めない未来の教室」
logo_with_mission
 埼玉県立総合教育センター/中学生向け-学習動画
 

 
コバトンプリント(学力向上ワークシート)
  【埼玉県立総合教育センター作成】
 
  https://ecsweb.center.spec.ed.jp/movie/ 

       
・生活のリズムチェック  中1~3「大隈重信からの誘い」
            
https://youtu.be/_XJGME-ODHE
深谷の子「6つの誓い」のすすめ