この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3473423

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~917319

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/02/22

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  2月21日(木)  今日の献立は・・・・
   五目うどん  牛乳   カルシウムパンケーキ  野菜炒め  です。 
  

 カルシウムパンケーキは、チーズがたくさん入っているのでカルシウムがたくさんとれます。

 しかし、カルシウムは「食べる」だけでは身体への吸収率があまりよくありません。

 カルシウムの吸収をよくするポイントは・・・・1年生は 家庭科の時間に勉強しました
  ね、覚えていま
すか?

 カルシウムの腸からの吸収をよくするビタミンDを一緒に摂取します。

 ちなみに ビタミンDは、いわし・かつお・レバー・しいたけなどに多くに含まれます。

そのポイントは・・・・
   
 日光の紫外線を受けると、皮膚の下でビタミンDが合成され吸収率がよくなります。
    牛乳を飲むとMPB(ミルク・ベーシック・プロテイン)のはたらきで骨への沈着率がよくな
   ります。

()

  運動すると、骨への沈着率がよくなります。

  
   寒い日が続いていますが 外に出て日光に当たることは 体にも、心にもたいへんよい
  ことなので
す。


08:17 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。