2月21日(木) 今日の献立は・・・・
五目うどん 牛乳 カルシウムパンケーキ 野菜炒め です。

カルシウムパンケーキは、チーズがたくさん入っているのでカルシウムがたくさんとれます。
しかし、カルシウムは「食べる」だけでは身体への吸収率があまりよくありません。
カルシウムの吸収をよくするポイントは・・・・1年生は 家庭科の時間に勉強しました
ね、覚えていますか?
カルシウムの腸からの吸収をよくするビタミンDを一緒に摂取します。
ちなみに ビタミンDは、いわし・かつお・レバー・しいたけなどに多くに含まれます。
そのポイントは・・・・
日光の紫外線を受けると、皮膚の下でビタミンDが合成され吸収率がよくなります。
牛乳を飲むとMPB(ミルク・ベーシック・プロテイン)のはたらきで骨への沈着率がよくな
ります。
運動すると、骨への沈着率がよくなります。
寒い日が続いていますが 外に出て日光に当たることは 体にも、心にもたいへんよい
ことなのです。