2月20日(水) 今日の献立は・・・・
ごはん 牛乳 麻婆豆腐 揚げ餃子 もやしのサラダ です。
植物の種子には、生命を維持するのに必要な栄養素がたくさん入っています。その栄養
やエネルギーを一挙に解き放ち、新芽を出します。その瞬間、植物ホルモンが作られ、新
たなビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養素や酵素を作り出し、栄養の宝庫になります。
新芽食品の代表的なものが「もやし」。もともと「もやし」は、「目を出させる」を意味し、
米・小麦・豆・野菜類の芽のことです。一般的に知られる「もやし」は、豆類のブラックマッペ
の新芽。他にも、大豆もやし、アルファルファ、緑豆もやし、かいわれ大根、目新しいもので
はえんどうのもやし「豆苗」も出回っています。
中国では、5千年前からすでに「もやし」が栽培され、当時から新芽は健康に良いと認めら
れていたそうです。