この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3473299

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~917195

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/02/21

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
   2月20日(水)  今日の献立は・・・・
    ごはん 牛乳 麻婆豆腐 揚げ餃子 もやしのサラダ  です。
   
      植物の種子には、生命を維持するのに必要な栄養素がたくさん入っています。その栄養
 やエネルギーを
一挙に解き放ち、新芽を出します。その瞬間、植物ホルモンが作られ、新
   たなビタミンやミネラル、ア
ミノ酸などの栄養素や酵素を作り出し、栄養の宝庫になります。

      新芽食品の代表的なものが「もやし」。もともと「もやし」は、「目を出させる」を意味し、
   米・小麦・
豆・野菜類の芽のことです。一般的に知られる「もやし」は、豆類のブラックマッペ
   の新芽。他にも、大豆
もやし、アルファルファ、緑豆もやし、かいわれ大根、目新しいもので 
 はえんどうのもやし「豆苗」も出回
っています。

  中国では、5千年前からすでに「もやし」が栽培され、当時から新芽は健康に良いと認めら
 れていたそう
です。


14:35 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。