2012/05/27 | 生徒総会に参加した 教育実習の先生から! |  | by:admin |
---|
かつての生徒、卒業生である先輩は、今回の「生徒総会」をどう見ているのか?
感想を伺いました。その一部を紹介します。
・私たちのときと違って、全体的に発言する生徒が増えたと思いました。今の生徒たちは、本当に深谷中のことをとても
よく考えていると思いました。印象的だったのは、質問の答えの最後に、一言付け加えている生徒がいたことです。
生徒全員で励まし合ったりしていることが、本当に素晴らしいと思いました。
・長時間に及ぶ生徒総会でしたが、生徒たちは居眠りもせず、静かにしっかりとした態度で聞くことができており、これ
からの深中が楽しみになりました。
・全員で参加している感じがあった。開始の時間も、チャイムより前に始まっていた。学級委員の指示に従って整列し、
服装もしっかりしていた。
・リーダー中心で、生徒主体の生徒会だった。質問や意見もたくさん出ていて、全員が深中をよりよいものにしようと、
真剣に考えているんだな、ということがうかがえた。
多くの質問者(生徒)が、質問や意見を言い終えた最後に、「ありがとうございました」「頑張って下さい」という一言を
添えていました。しっかりと育っている生徒たちと一緒に学校で過ごすことの楽しさを味わっています。