この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3473712

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~917608

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/03/04

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  2月26日(火)  今日の献立は・・・・
   ハムカツサンド  牛乳   ブロッコリーとコーンのサラダ ミネストローネ  です。


  野菜の価格がだいぶ落ち着いてきました。

  ブロッコリーは深谷産ですが、寒さが続いているため小ぶり。その分、数が多く下処理に時間
 がか
かり調理員さんは 大変です・・・・。

  ミネストローネは、主にトマトを使ったイタリア野菜スープです。  

  イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々で、決まったレシピはなく、田舎の家庭 
 料理
という感じです。そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれるこ
 とがあります
。 材料にはタマネギジャガイモニンジンキャベツセロリズッキーニ
 やいんげん
ベーコンなどのほかに、マカロニやを入れることもあります。

  「ミネストローネ」とはイタリア語で「具沢山」「ごちゃ混ぜ」などの意味を表す言葉だそうです。

   (写真 撮り忘れました・・・・すいません絵文字:絶望  )


17:11 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。