この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3469751

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~913647

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/12/17

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  12月11日(火)  今日の献立は・・・・
   コロッケサンド  牛乳  チーズサラダ ワンタンスープ  です。
   

   チーズは人間が作った食べ物の中で最も古いと言われています。紀元前3500年くらい 
  のメソ
ポタミア神殿の石版画、紀元前4000年くらいのエジプト壁画などにチーズを作って
  いる様子が
描かれているそうです。古代チーズの発祥はヨーロッパではなく、アジアのモ
  ンゴルで、色々な
家畜の乳からチーズを作っていました。またチベットなどでも水牛やヤギ
  の乳からチーズを作っ
ていたそうです。その後、チーズはギリシャに伝わり、神事の際に
  祭壇にまつられたりもしまし
た。

  日本でも飛鳥時代に牛の乳から酥(そ)、醍醐(だいご)というチーズのようなものがつく
  られて
いたことが分かっています。

   チーズは、カルシウムを摂取するには最適な食品。またビタミンAやビタミンB2が豊富に
  含ま
れています。


08:23 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。