10月16日(水) 今日の献立は・・・・・
スラッピ―ドック 牛乳 じゃがいもとコーンの炒め煮 ワンタンスープ です。

スラッピージョーは、20世紀頃にアメリカのカフェバーで発案された、アメリカでよく食べられている家庭料
理です。
牛ミンチや野菜で作るトマト味のミートソースをパンにはさんで、手づかみで食べます。ハンバーガーと違っ
てソースがパンからこぼれやすいのが難点です。ソースをこぼし、口の周りをベトベトに汚しながら食べる姿か
ら、“スラッピージョー”と呼ばれるようになりました。
英語でスラッピーとは“だらしのない”とか“ゆるゆる”“どろどろ”言うことを意味し、ジョーは男の子の名前
で、一般的な名前という意味です。
本場は 丸いバーンズパンですが 給食ではドックパンなので、気をつけて食べればスラッピージョー状態に
ならずに食べられると思いまが・・・・。