この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3444273

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~888169

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/07/04

7月3日(水)の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  7月3日(水)の献立は・・・・
   黒パン 牛乳 塩焼そば つくね ブロッコリー&ミニトマト アセロラゼリー  です。
    

アセロラは果物の中ではダントツにビタミンCの量が多く、風邪予防や美肌効果に
 期待ができます。また抗酸化作用のあるβカロテンや、ポリフェノールの一種「アントシアニン」や
「ケルセチン」、さらには血を作るビタミンといわれている葉酸もほどよく含まれています。ナトリ
ウムの排出を促進するカリウムも比較的多く含まれています。
 
カリブ海に浮かぶ西インド諸島では、はるか昔から食べられていたようです。15世 紀の大航海時代
にスペイン人やイギリス人によって世界へ広がっていき、日本へは 1958年に沖縄に入ってきて以来、
国内で唯一栽培されていますが、量はそれほど多くありません。


 暑さ、そしてテストということもあり、昨日、一昨日と食欲があまり出ないようです。
 期末テストも今日で終わり。明日から朝練も再開。また食欲旺盛な深中生にもどるかな?それとも
暑さに押されてしまうか?
 そろそろ、暑さも本番になってきます・・・・。


08:27 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。