この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3467181

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~911077

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/10/27

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  10月27日(土)  今日の献立は・・・・・
    スティックパン  牛乳  煮ぼうとう  
                       ウィンナーの香味焼き  小松菜サラダ   です。
     

 久しぶりの煮ぼうとうです。

 「煮ぼうとう」とは、小麦粉が比較的容易に手に入れることが可能であった土地ならでは
  の、
工夫と知恵がたっぷり入った深谷の郷土料理です。

 特徴は、幅広の麺(およそ2.5cm、厚さ1.5mm程度)と、特産である深谷ねぎ、地元で収
  穫さ
れる野菜類をたっぷり使い、生めんの状態から煮込んでいるところです。生めんから
  煮込む
ことで、適度な「とろみ」があり、しょうゆで味をつける、深谷の冬の定番メニューです。

  渋澤栄一翁も故郷深谷にもどって来るたびに、食べたがったと言われる煮ぼうとう。
  これから
どんどん寒くなる時期に心も体も温まる郷土料理です。


  本日は給食試食会が行われ、たくさんの保護者の方に参加していただきました。
  ありがとうございました。
      

       
      「おいしかったです。」という声をたくさんいただき、うれしく思います。
   「量が少ないのでは?」「給食費上げてもいいのでは?」「給食着の汚れが目につく」等の感 
  想もいただきました。改善できることは取り組んでいきたいと思います。


17:10 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。