10月27日(土) 今日の献立は・・・・・
スティックパン 牛乳 煮ぼうとう
ウィンナーの香味焼き 小松菜サラダ です。
久しぶりの煮ぼうとうです。
「煮ぼうとう」とは、小麦粉が比較的容易に手に入れることが可能であった土地ならでは
の、工夫と知恵がたっぷり入った深谷の郷土料理です。
特徴は、幅広の麺(およそ2.5cm、厚さ1.5mm程度)と、特産である深谷ねぎ、地元で収
穫される野菜類をたっぷり使い、生めんの状態から煮込んでいるところです。生めんから
煮込むことで、適度な「とろみ」があり、しょうゆで味をつける、深谷の冬の定番メニューです。
渋澤栄一翁も故郷深谷にもどって来るたびに、食べたがったと言われる煮ぼうとう。
これからどんどん寒くなる時期に心も体も温まる郷土料理です。
本日は給食試食会が行われ、たくさんの保護者の方に参加していただきました。
ありがとうございました。


「おいしかったです。」という声をたくさんいただき、うれしく思います。
「量が少ないのでは?」「給食費上げてもいいのでは?」「給食着の汚れが目につく」等の感
想もいただきました。改善できることは取り組んでいきたいと思います。