この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3472277

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~916173

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/02/08

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
   2月7日(木)  今日の献立は・・・・
    醤油ラーメン 牛乳  大豆とポテトの揚げ煮  深谷ねぎのナムル  です。
   
      ラーメンの元は中華料理ですが、日本で独自にアレンジされ今は、中国のそれと
     は全く違っ
た物に変化しています。 皆さんも好きなラーメン、いまや 日本の外食産
    業を支える代表的な
料理ですね。
ちなみに日本で始めてラーメンを食べたのは、か
    の有名な
水戸黄門見役だった人物と言
われているそうです。明確な記録が残っ
   ているわけではなく、明(現在の
中国)から亡命した儒学者との繋がりか
ら、そうら
   しいと言われているそうです。

ラーメンも、地方色が豊かで、一つの食文化を築いていますね
  本日は 3年生 4組のおやつ実習がありました。
        
     本日も 子供の喜びそうなおやつが      野菜ジュースで粉を溶いたホットケーキ。
  できました。                    色づけ、栄養面でもgood ideaですね。
   フルーツポンチ、白玉団子きなこがけ
   いももち(時間が足りず もちにならなかった…)
   お好み焼き ホットケーキ  です。
   男子チームが作ったホットケーキは、少々焦げてしまいました・・・・。

        
  缶詰も 最近はプルトップが多いので、「缶切り」が上手に使えない生徒も多いです。
  
  お好み焼や、ホットケーキ  昨日もそうできたが「火加減」の調節がなかなかできませ
 ん。フライパンの温度が上がり、煙が出ていても「火力を弱くする」ことができません。
  ・・・・やはり、「経験」しないとできないことですね。


08:26 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。