この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3471642

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~915538

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/02/01

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 1月30日(水)  給食週間 5日目 今日の献立は・・・・
    ご飯 牛乳 肉豆腐 春巻き 村田さんちのネギのナムル  です。

   今日は特別な日なのに 写真がありません・・・・。ごめんなさい。
   トップページで、校長先生から紹介があったように、昨日と本日の給食に使用したねぎ
  は、校務員の村田さんが丹精込めてつくったねぎです。
   全校生徒に紹介し、感謝して食べようと放送でも呼びかけたところ、見事に完食!
   いつも野菜の残りの多いクラスも、今日はゼロ!でした。
   
   深中生のためなら・・・・ということでいただいた「ねぎ」。
   みなさんだから、いただけたのだと思います。皆さんは幸せですね。

   給食週間は、今日で終わり。
   給食や 食について考えが深められたでしょうか?
私たちが 毎日食べることができる
  のは当たり前のことではありません。
食べ物や 食べられることに 感謝する気持ちを忘
  れないでください。 

   給食集会でも呼び掛けたように 「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつは しっかり
  言いま
しょう。

     

        

          2年生の作品 ポスターです。


09:28 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。