この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3471520

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~915416

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/01/30

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  1月29日(火)  給食週間 4日目  今日の献立は・・・・・
   ツイストパン 牛乳  煮ぼうとう  つくね ほうれん草と玉子の炒め物  です。
   

煮ぼうとうは、深谷市が世界に誇る偉人 渋沢栄一翁が大好きだったといわれています。

昔、このあたりは米ができなく、小麦がたくさんとれたので、小麦粉を使った「にぼうとう」
 は、この地域の郷土料理です。にぼうとうは、煮干などでだしをとり、畑で取れた野菜を入
 れ、幅広のめんを入れて煮込んだ煮込みうどんです。料理をする女の人も畑仕事で忙し
 く、めんをゆでないでそのまま汁に入れました。これは 汁にとろみが出て からだが温ま
 り よいようです。

  体だけでなく心も温まる郷土料理「煮ぼうとう」を、後世にも語り継ぎたいですね。


  今日も、1年生のお弁当実習がありました。  今日も力作ぞろいです!
    

      
  揚げものにも挑戦!油がはねて熱かった!  おいしそうな玉子焼きができました。

       
   金平ごぼうに挑戦!       みんなで手分けして、調理中。

      
                      玉子焼きに初挑戦!うまくできたかな?

       
  初めてとは思えないほど上手に揚がり    かまぼこも手を加えればこんなにかわ
  ました。                      いくなります。
                             
  小さな人参もちょっと手を加えてかわい
 いお花に!盛り付け効果アップ!

     

      
  
     

     
    今日も おいしそうにできました 絵文字:笑顔


07:59 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。