この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3471431

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~915327

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/01/28

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
   1月28日(月)  給食週間 3日目  今日の献立は・・・・
     ジャンバラヤ  牛乳  オムレツ  グリーンサラダ  コーンスープ   です。
    
   今日は深谷市の姉妹都市であるアメリカ  カリフォルニア州 フリモント市の家庭料理を
  紹介します。

 深谷市においては、昭和55年からアメリカ合衆国のカリフォルニア州のフリモント市と姉
  妹都市友好を進めています。フリモント市は人口20万人で観光の街、サンフランシスコか
  ら東へ約75㎞の所にあります。

   ジャンバラヤは、アメリカで人気のある料理の一つです。独特の風味を持った料理でス
  ペインのパエリア(米にいろいろな魚介類と鶏肉を合わせ、サフランを入
れオーブンで焼く
  スペイン料理)がもとになった料理です。大きめの蒸し焼き鍋でベーコンをいため、米を加
  えて半透明になるまでさらに炒め、トマト・ブイヨン(肉や骨の煮出し汁)を加えて炊いた混
  ぜご飯です。


 今日は 3年生の優秀作品を紹介します。
   

 3-1  新井 詩織  「ありがとう」 心をこめて 「いただきます」

      加藤 伶斗   食べられる 幸せ噛みしめ いただきます。

 3-2  大沢 修    給食は 僕のおなかの スーパーマン

      森 可奈恵   給食は 笑顔作れる レシピだね

 3-3  橋本 力樹   給食と 笑顔をつくる 調理員

      和田 紗起子  いただきます 心も満たす 温かさ

 3-4  渋澤 将人   給食も 感謝の気持ちも 残さない

      八ツ田 翼   給食は 栄養満点 詰め合わせ

 3-5  須藤 隆次   学校で 楽しみに見る 献立表

      森田 大貴   ごちそうさま クラスに響く 感謝の言葉


16:39 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。