11月27日(火) 今日の献立は・・・・
メンチカツサンド 牛乳 ツナとひじきのサラタ クリームシチュー です。 
ひじきは、最古の記録では、延喜式に朝廷への貢納品として選ばれたことが記されています。
徳川三代将軍家光の時代(寛永二十年)に書かれた料理書『寛永料理物語』で、ひじきの調理法は
「にもの、あへもの」と記され、当時すでに現代と同じような料理法で食べていたことが想像できます。
鉄分、カルシウム、食物繊維が多くふくまれるので、給食には欠かせない食材になっています。
今日は 皆さんの好きなツナと一緒にサラダにしました。