9月10日(月) 今日の献立は・・・・
ごはん 牛乳 さばのみそマヨネーズ焼き 大豆の磯煮 ちゃんこスープ です。

力士の食事を「ちゃんこ」といいます。1日2食の力士の食事の中心が「ちゃんこ鍋」です。
ちゃんこ鍋は、昔から「ソップ」と呼ばれる鶏ガラでダシをとることが多いです。これは人間
と同じように二本脚で立つ鶏から、縁起を担ぐ意味も込められているそうです。
これに関連し、古くは「手をつく」=「負ける」という連想から、縁起を担ぐため牛や豚などの
四足動物の肉を使うことは避けていましたが、現在では使われています。
また白星を連想させることから、具として肉だんごを入れることが一般的なようです。
体をつくるたんぱく源のほかに、野菜をたくさん入れて栄養バランスを考えて、味付けのバ
リエーションが多くなっているそうです。
体育祭が近づいています。
暑さもまだまだ続く中、体力をつけ、お相撲さんのようにパワフルに動けるようちゃんこス
ープを食べてください。