10月11日(木) 今日の献立は・・・・
ご飯 牛乳 肉じゃが 厚焼き玉子 大根おろし 磯の香和え です。

ここ3日、 大根を使用したサラダ、大根おろしと大根を使用した料理が続いています。
旬は 10月下旬~2月で、少し早いのです・・・・。
大根の葉は緑黄色野菜、根は淡色野菜です。
大根には辛み成分のイソチオシアナートが豊富に含まれており、血液をサラサラしたり、
殺菌作用などがあります。
でんぷん分解酵素(アミラーゼ)などの消化酵素も豊富に含まれていて、食べ物の消化
吸収を促進します。昔から「もちの食べ過ぎには大根を食べるのが良い」と言われるのもこ
うした効果からきたものです。 食物繊維も多く含み,ビタミンCも豊富。
また、大根に含まれるオキシダーゼ酵素には解毒作用があり、発がん性のある焼き魚の
こげを抑制する働きがあります。焼き魚を大根おろしと一緒に食べるのは非常に良い取り合
わせなのです。今の時期は秋刀魚の塩焼きに、大根おろし。最高のとりあわせですね。