5月8日(水) 今日の献立は・・・・・
カレーライス 牛乳 大豆のカリカリ揚げ アスパラサラダ です。
アスパラガスはこれからが旬です。南ヨーロッパ原産で、日本へは江戸時代に伝
わりました。食卓にのぼるようになったのは、昭和になってからで、江戸時代は観賞
用だったそうです。
グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスがありますが、どちらも同じ品種で
す。よく缶詰などで売られている白いアスパラガスは盛り土の中で育ち、日光に当
たらないうちに収穫します。反対に土盛りしないで、日光にたくさん当たって育った
のがグリーンアスパラガスです。
光をたくさん浴びて育ったグリーンアスパラガスの方が栄養価は高く、主にカロ
テン、ビタミンA、B1、B2、C、Eなどが含まれています。穂先には毛細血管を丈夫に
する働きのルチンが多く含まれています。動脈硬化や高血圧の予防によいと言わ
れています。 日光に当たらず育ったホワイトアスパラガスの栄養は、ビタミンCが少
ししか含まれていません。