この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3477746

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~921642

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2013/05/10

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

  5月8日(水)  今日の献立は・・・・・
   カレーライス  牛乳  大豆のカリカリ揚げ  アスパラサラダ  です。

  

  

アスパラガスはこれからが旬です。南ヨーロッパ原産で、日本へは江戸時代に伝
 わり
ました。食卓にのぼるようになったのは、昭和になってからで、江戸時代は観賞
 用だっ
たそうです。

グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスがありますが、どちらも同じ品種で
 す。よく
缶詰などで売られている白いアスパラガスは盛り土の中で育ち、日光に当
 たらないうちに
収穫します。反対に土盛りしないで、日光にたくさん当たって育った
 のがグリーンアス
パラガスです。

 


光をたくさん浴びて育ったグリーンアスパラガスの方が栄養価は高く、主にカロ
 テン、
ビタミンAB1B2CEなどが含まれています。穂先には毛細血管を丈夫に
 する働きの
ルチンが多く含まれています。動脈硬化や高血圧の予防によいと言わ
 れていま
す。 日光に当たらず育ったホワイトアスパラガスの栄養は、ビタミンCが少
 ししか含まれて
いません。


 


08:22 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。