この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

COUNTER

2013.6.7~3466175

【令和5年度】アクセスカウンター

2023.5.2~910071

お知らせ

お子さんのスマートフォン 
だいじょうぶ?

③お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
 

   http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kyouikunohi/
 
 
 
このQRコードを読み取って、緊急連絡
ページにはいることもできます。
 

お知らせ

自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!

児童生徒等が関係する交通事故の防止について.pdf
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
 

日誌

食育(給食)のページ >> 記事詳細

2012/10/22

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
  10月18日(木)  今日の献立は・・・・・
   なめこおろちうどん  牛乳  大学芋  ツナとひじきのサラダ    です。
   

     さつま芋に甘いたれをからめたものが、なぜ大学芋?と思ったことはありませんか?

大正の初期、東京大学の赤門前(現文京区)に『三河屋』という氷屋がありました。

   
  

    この三河屋が、冬の寒いころ、さつま芋を揚げ、蜜にからめて売り出したところ、教授、学
  生の
間で評判になり、自然に『大学いも』と呼ばれるようになりました。その後、下町を代表
  する菓子
として、親しまれています。
    残念ながら、現在は、赤門前に三河屋はありませんが、台東区にあるの「味の良三郎』と
  いう
お店の初代「良三郎」さんは、子供の頃、三河屋で修業し、現在の『味の良三郎の店』
  として
『元祖 大学いも』の形を守りつづけているということです。

   さつまいもの主成分はでんぷんですが、各種ビタミンやミネラル類が豊富に含まれ、セル 
  ロー
ス・ペクチンといった食物繊維が非常に多く、ビタミンC豊富に含まれているのが特徴 
  です。
焼き芋やスウィートポテトなどおやつとしても、利用したい食品です。


08:24 | 投票する | 投票数(0)
食育や給食関連の情報を提供します
 このページを利用して、食育や給食に関する情報を提供していく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。